ツノガエルの温浴

目次

便秘になったら温浴してみる

我が家にはベルツノガエルとクランウェルツノガエルが1匹ずついますが、ときどき便秘気味になることがあります。何週間もフンをしない、そんなときは温浴させるとフンをすることが多いです。

ツノガエルの温浴を写真を交えてご紹介します。

温浴方法

プラケースにウールマットを敷き、30℃の温水を入れておきます。

私は一応26℃のヒーターもセットしていますが、30℃の温水を張っているのであまり意味はないです。
万一なんらかの原因で温度が下がってしまっても26℃はキープできるように、というくらいです。
ツノガエルが誤ってヒーターに触れてしまわないよう、ヒーターにはカバーをつけ、ヒーターカバーの上にウールマットをかぶせています。

温浴は、普段の飼育ケースからツノガエルを出し、温水を入れたプラケースに移すだけです。

30分くらい温浴させているとフンをすることもありますし、フンをしなくても1時間以内には戻すようにします。

温浴の様子  – ベルツノガエルの場合 –

テラリウム飼育ケースから取り出す前。これから温浴です。
ベルツノガエルのゴロちゃんです。

出そうとしますが、嫌がってます

動きたくないようで、土の中で踏ん張っているのか、なかなか出せません。

つかんで持ち上げます。

一旦バケツに移して

温水プラケースに入れました。
温浴中です。

温浴の様子  – クランウェルツノガエルの場合 –

テラリウム飼育ケースから取り出す前。これから温浴です。
クランウェルツノガエルのぺパちゃんです。

さあ、お風呂行くよー

クランウェルツノガエルのほうがおとなしく、つかんで出すのも楽です。
クランウェルツノガエルとベルツノガエルの違いなのか、単に個体差なのかはっきりわかりませんが、あまり抵抗せずに連れて行かれるぺパちゃんです。

温水プラケースに入れました。
温浴中です。

まとめ

ツノガエルを飼っていると、ときどき便秘気味になり、長い間をフンをしなくて心配になることがあります。

そんなときは温浴させてみましょう。

30分から1時間、30℃くらいの温水で温浴させるとフンをすることが多いです。

今回の記事がご参考になれば幸いです。

かわいいツノガエルが元気に暮らせますように!

ではではー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次