ツノガエルのえさやりセット

ツノガエルにエサをあげるのは楽しいですよね。

私が使っている道具をご紹介します。

えさ作りのポイントはシリコンスプーン!

そして、えさやりのポイントは木製ピンセットです!

目次

えさやり道具

配合フード

餌についてはこちらの記事でもご紹介しています。

今メインにあげているのはスドーさんのフロッグステープルフードです。

ニュアンスさんプロデュースのパックマンフードもあげています。

使った感じはそっくりで、魚粉を主体にした粉末状のえさです。
水を加えてお団子状に練り、ツノガエルにあたえます。
どちらも同じようによく食べてくれます。
今は入手しやすいフロッグステープルフードをメインにあたえています。

カップ

これはなんでもよいです。
この中に粉末のえさを入れ、水を加えて練ります。
私はIKEAで買ったプラスチックのカップを使っています。

スポイト

小さなスポイトで加減を見ながら、粉末状のえさに水を加えます。

シリコンスプーン

水を加えたえさは、練ってお団子にします。
そのときに活躍するのがシリコンスプーンです。
水を加えたえさは粘着性があります。
ベタベタしてお団子状に練るのに苦労していませんか?
シリコンスプーンを使うとベタベタつかないので、えさ作りの作業効率が大きくアップしますよ。
大きなお団子を切り分けて小さくするのも、シリコンスプーンのふちを使えば簡単です。

これが私が使っているシリコンスプーン。
無印良品で買いました。

こんなふうに粉末状のえさに少し水を加えてシリコンスプーンで練ります。

練って丸めてこんな感じにお団子にします。

シリコンスプーンを使えば、スプーンのふちを使って小さなお団子に切り分けるのも簡単にできます。
ツノガエルに合わせて大きさを調整します。

木製ピンセット

ツノガエルは勢いよくえさに飛びついてくるので、先端の尖った金属製のピンセットは危険です。
木製のピンセットを使いましょう。

私はスドーさんのバンブーピンセットを使っています。

ピンセットでえさのお団子をつまんで、ツノガエルにあたえます。

「おや、えさが来たぞ!」 とぺパちゃんが気づきました。

元気にパクッと食べて・・・

ゴックンと飲み込みます。

「ごちそうさま~」

まとめ

ツノガエルのえさやり道具をご紹介しました。

シリコンスプーンと木製ピンセットがポイントです。

ツノガエルにえさをあげるのは楽しいですよね。

今回の記事がご参考になれば幸いです。

かわいいツノガエルが元気に暮らせますように!

ではではー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次